ACC NEWS

2020年7月17日(金)
グランティ活動紹介 (オンラインで視聴可能なイベントや動画等を含む)
※会期や日程などは今後変更される場合があります。お出かけの際はウェブサイト等でご確認ください。

2004年グランティ:名和晃平さん
Kohei Nawa (ACC Grantee 2004)
芸術祭(ビジュアル・アート)
神宮の杜芸術祝祭
野外彫刻展「天空海闊(てんくうかいかつ)」
Meiji Jingu Forest Festival of Art
"Tenkukaikatsu – Meiji Jingu Forest: Outdoor Sculpture Exhibition"

日時:2020年3月20日(金)-12月13日(日)
会場:明治神宮 内苑 (東京)
時間:明治神宮開園時間に準ずる
出品作家:名和晃平、船井美佐、松山智一、三沢厚彦
*同芸術祭内の美術展「気韻生動(きいんせいどう)−平櫛田中から名和晃平まで−」は2021年初頭に開催延期
詳しくは:https://jingu-artfest.jp/tenkukaikatsu/
1997年グランティ:野口里佳さん
Rika Noguchi (ACC Grantee 1997)
展覧会(ビジュアル・アート)
開館30周年記念展
「ふたつのまどか ―コレクション×5人の作家たち」
"Overlapping Circles - 5 Artists Collaborate with the Collection"

会期:2020年6月16日(火)-11月29日(日)
会場:DIC川村記念美術館 (千葉県佐倉市)
時間:10:30-16:00 (入館は15:30まで)
休み:月曜 (ただし8月10日、9月21日、11月23日は開館)、8月11日(火)、9月23日(水)、11月24日(火)
料金:一般 ¥1,300、学生・65歳以上 ¥1,100、小中学生・高校生 ¥600
*事前予約制
出品作家:さわひらき × サイ・トゥオンブリー、杉戸洋 × ラリー・ベル、野口里佳 × ジョアン・ミロ、福田尚代 × ジョゼフ・コーネル、渡辺信子 × エルズワース・ケリー
詳しくは:https://kawamura-museum.dic.co.jp/art/exhibition/
2002年グランティ:矢内原美邦さん
Mikuni Yanaihara (ACC Grantee 2002)
オンラインでの作品公開(演劇)
Nibroll「COFFEE」
掲載日:2020年6月28日
振付・演出:矢内原美邦
収録:新宿パークタワーホール (2002年)
YouTubeリンク:https://youtu.be/wYRrvy55eMw
1968年グランティ:横尾忠則さん
Tadanori Yokoo (ACC Grantee 1968)
横尾忠則
『聖シャンバラ』より《空其地》

1974年
シルクスクリーン、オフセット・紙
町田市立国際版画美術館蔵
展覧会(ビジュアル・アート)
「シリーズ現代の作家 横尾忠則」
"Comtemporary Artist Series: Yokoo Tadanori"
会期:2020年7月1日(水)-9月13日(日)
会場:町田市立国際版画美術館 (東京)
時間:10:00-17:00、土日祝日-17:30
休み:月曜日
詳しくは:http://hanga-museum.jp/exhibition/schedule/2020-449
2012年グランティ:岡田利規さん
Toshiko Okada (ACC Grantee 2012)
チェルフィッチュ
《The Fiction Over the Curtains》
2017–18年 precog所蔵
プロダクションショット©chelfitsch,
courtesy of precog 撮影:加藤甫
展覧会(ビジュアル・アート、演劇)
「ドレス・コード?ーー着る人たちのゲーム」
"Dress Code: Are You Playing Fashion?"
会期:2020年7月4日(土)-8月30日(日)予定
会場:東京オペラシティ アートギャラリー (東京・初台)
時間:11:00-19:00 *入場は18:30まで
休み:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、8月2日(日)(全館休館日)
料金:一般¥1,200、大学生・高校生¥800、中学生以下無料
*岡田利規さん主宰のチェルフィッチュによる映像演劇《The Fiction Over the Curtains》が出品中。
詳しくは:
https://www.kci.or.jp/special/exhibitions2019/index.html


展覧会(ビジュアル・アート、演劇)
チェルフィッチュの〈映像演劇〉
「風景、世界、アクシデント、すべてこの部屋の外側の出来事」
会期:2020年7月14日(火)-8月1日(土)
会場:札幌文化芸術交流センター SCARTS
時間:11:00-19:00
休み:7月22日(水)
料金:無料
詳しくは:https://www.sapporo-community-plaza.jp/event_scarts.php?num=1331
2018年グランティ:山本卓卓さん
Suguru Yamamoto (ACC Grantee 2018)
オンライン公演 (演劇)
範宙遊泳 むこう側の演劇『バナナの花』#2
配信開始:2020年7月3日(金)20:00-
料金:無料
作・演出:山本卓卓
企画製作:範宙遊泳
*#3は8月上旬の公開を予定
YouTubeリンク:https://youtu.be/V0Gb6OLHNMQ
詳しくは:
https://www.hanchuyuei2017.com/mukougawa
2016年グランティ:百瀬 文さん
Aya Momose (ACC Grantee 2016)
遠藤麻衣×百瀬文 
"Love Condition," 2020
映像 1時間15分52秒
展覧会(ビジュアル・アート)
遠藤麻衣×百瀬文「新水晶宮」
Mai Endo×Aya Momose "New Crystal Palace"

会期:2020年7月4日(土)-8月2日(日)
会場:TALION GALLERY (東京・目白)
時間:水-日 11:00-19:00
休み:月、火、祝日
詳しくは:http://www.taliongallery.com
2019年グランティ:北條知子さん
Tomoko Hojo (ACC Grantee 2019)
展覧会(ビジュアル・アート)
トーキョーアーツアンドスペースレジデンス2020 成果発表展
「デイジーチェーン」
TOKAS Creator-in-Residence 2020 Exhibition "Daisy Chain"
第1期 会期:2020年7月4日(土)-8月10日(月祝)
会場:トーキョーアーツアンドスペース (TOKAS) 本郷
時間:11:00-19:00
休み:7/6、13、20、27、8/3、11~21、24、31、9/7、14、23
料金:無料
出品作家:井原宏蕗、大坪 晶、キム・ジヒ、衣 真一郎、しまうちみか、北條知子、チャリントーン・ラチュルチャタ、リ・カイチョン(李継忠)
詳しくは:
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2020/20200704-6990.html


デジタルアルバムリリース(サウンド・アート)
TOMOKO HOJO + RAHEL KRAFT「Shinonome」
リリース日:2020年7月10日
*ロサンゼルスの音楽レーベル LINE よりデジタル版発売
詳しくは:https://lineimprint.bandcamp.com/album/shinonome
1991年グランティ:五十嵐卓さん
Masaru Igarashi (ACC Grantee 1991)
展覧会(ビジュアル・アート)
SOMPO美術館 開館記念展
「珠玉のコレクション-いのちの輝き・つくる喜び」

Commemorative Special Exhibition, Sompo Museum of Art
"Selected Works from the Collection: The Glow of Life and Joy of Artistic Creation"
会期:2020年7月10日(金)-9月4日(金)
会場:SOMPO美術館 (東京・新宿西口)
時間:10:00-18:00 *入館は閉館の30分前
休み:月曜日
日時指定入場制
*SOMPO美術館学芸課長をお務めになっています。
詳しくは:https://www.sompo-museum.org
2011年グランティ:山本 基さん
Motoi Yamamoto (ACC Grantee 2011)
芸術祭(ビジュアル・アート)
神宮の杜芸術祝祭
「紫幹翠葉−百年の杜のアート」

Meiji Jingu Forest Festival of Art
"Shikansuiyo – Art of the One Hundred Year Forest"
会期:2020年7月10日(金)-9月27日(日)
会場:明治神宮ミュージアム
休み:毎週木曜日 *但し7/23, 7/30は開館
時間:10:00-16:30 *最終入館は閉館時間の30分前まで
入場無料 *別途、明治神宮ミュージアムの入館料¥1,000が必要
出品作家:朝山まり子、石塚隆則、薄久保香、小沢さかえ、小津航、海野貴彦、川久保ジョイ、清川あさみ、小瀬村真美、小谷里奈、小林孝亘、品川亮、篠田太郎、杉戸洋、須永有、田中望、椿昇、天明屋尚、中村ケンゴ、流麻二果、ナマイザワクリス、能條雅由、畑山太志、濱口健、ひびのこづえ、平井武人、平川恒太、笛田亜希、船井美佐、本田健、増田将大、町田久美、ミヤケマイ、三沢厚彦、森村泰昌、森山亜希、山口藍、山口典子、山本太郎、山本基
詳しくは:https://jingu-artfest.jp/shikan-suiyo/
2018年グランティ:津田道子さん
Michiko Tsuda (ACC Grantee 2018)
Installation view at
in number, new world
at Ashiya City Museum of Art and History
展覧会(ビジュアル・アート)
津田道子「トリローグ」
Michiko Tsuda Solo Exhibition "Trilogue"
会期:2020年7月10日(金)-8日8日(土)
会場:TARONASU (東京・六本木)
時間:12:00-17:00 (営業時間短縮中)
休み:日、月、祝
詳しくは:
http://www.taronasugallery.com/exhibition/current/



展覧会(ビジュアル・アート)
Arts Towada 十周年記念「インター + プレイ」展 第1期
Arts Towada 10th Anniversary Exhibition "Inter+Play" #001
会期:2020年7月23日(木)-2021年8月29日(日)
会場:十和田市現代美術館 
時間:9:00–17:00(最終入館 16:30)
休み:月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)、年末年始
第1期出展作家:津田道子、evala、松原 慈
詳しくは:http://towadaartcenter.com/exhibitions/artstowada10th-interplay-001/
1964年グランティ:草間彌生さん、1968年:横尾忠則さん、
1987年:片山雅史さん
Yayoi Kusama (ACC Grantee 1964), Tadanori Yokoo (1968), Masahito Katayama (1987)
展覧会(ビジュアル・アート)
「きぼうのかたち-原美術館コレクション」
"The Look of Hope-Selections from the Hara Museum Collection"
会期:2020年7月11日(土)-11月3日(火祝)
会場:ハラ ミュージアム アーク (群馬県渋川市)
時間:9:30-16:30 *入館は閉館時刻の30分前まで
休み:木曜日 (祝日と8月を除く)
料金:一般¥1,100、大高生¥700、小中生¥500、70歳以上¥550
出品作家:大竹伸朗、大平実、片山雅史、鬼頭健吾、クリスト、剣持和夫、シグマ― ポルケ、杉本博司、高木由利子、鳴海暢平、フランチェスコ クレメンテ、増田佳江、森村泰昌、横尾忠則
長期展示(大型インスタレーション):草間彌生/束芋
詳しくは:https://www.haramuseum.or.jp/jp/arc/exhibition/742/
2011年グランティ:大山エンリコイサムさん
Enrico Isamu Oyama (ACC Grantee 2011)
展覧会(ビジュアル・アート)
大山エンリコイサム
「スプレイ・ライク・ゼア・イズ・ノー・トゥモロー」

Enrico Isamu Oyama "SPRAY LIKE THERE IS NO TOMORROW"
会期:2020年7月11日(土)-9月27日(日)
会場:藤沢市アートスペース レジデンスルーム
休み:月曜日 *ただし8月10日、9月21日は開館、8月11日(火)は休館
時間:10:00-19:00 *入場は18:30まで
料金:無料
詳しくは:
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bunka/FAS/exhibition/ex039/index.html
1982年グランティ:黒沢美香さん
Mika Kurosawa (ACC Grantee 1982)

上映会(ダンス)
特別上映
「黒沢美香&ダンサーズ稽古ドキュメント2017」

日程:2020年7月15日(水)-19日(日)前篇 13:00-15:16|後篇 15:30-17:55
会場:大倉山記念館ギャラリー (横浜・大倉山)
入場無料、入退場自由
詳しくは:http://tarikihongan-g.net/
2005年グランティ:逢坂惠理子さん
Eriko Osaka (ACC Grantee 2005)

芸術祭(ビジュアル・アート)
ヨコハマトリエンナーレ2020
「AFTERGLOW―光の破片をつかまえる」

Yokohama Triennale 2020 "Afterglow"
会期:2020年7月17日(金)-10月11日(日)
会場:横浜美術館、プロット48、日本郵船歴史博物館
時間:110:00-18:00 *10/2(金)、10/3(土)、10/8(木)、10/9(金)、10/10(土)は21:00まで開場 *会期最終日の10/11(日)は20:00まで開場
休み:木曜日 *7/23、8/13、10/8を除く
料金:一般¥2,000、大学・専門学生¥1,200、高校生¥800、中学生以下無料
*事前予約制
*逢坂惠理子さんが横浜トリエンナーレ組織委員会副委員長をお務めになっています。
詳しくは:https://www.yokohamatriennale.jp/2020/
2017年グランティ:竹内公太さん
Kota Takeuchi (ACC Grantee 2017)

オンラインでの作品公開(ビジュアル・アート)
竹内公太「盲目の爆弾、コウモリの方法」
Japan Society "Japan Cuts 2020 - Festical of New Japanese Film"
Kota Takeuchi "Blind Bombing, Filmed by a Bat" (2020) Online viewing available

会期:2020年7月17日(金)-30日(木)
レンタル料金:$3.00
*32分バージョン(2020)が、オンラインで視聴可能
詳しくは:https://japancuts.japansociety.org/film/blind-bombing-filmed-by-a-bat/


展覧会(ビジュアル・アート)
竹内公太個展「Body is not Antibody」
Kota Takeuchi Solo Exhibition "Body is not Antibody"
会期:2020年7月18日(土)-8月14日(金)
会場:SNOW Contemporary (東京・西麻布)
時間:13:00-19:00
休み:日、月、火、祝日
詳しくは:http://www.snowcontemporary.com/exhibition/upcoming.html
1994年グランティ:小池博史さん
Hiroshi Koike (ACC Grantee 1994)
オンラインでの作品公開(ダンス、演劇)
パパ・タラフマラ「僕の青空」
Pappa TARAHUMARA "My Blue Sky"
視聴期間:2020年7月23日(木)20:00-26日(日)20:00まで
公開方法:YouTubeで限定公開
料金:¥1,000
作・演出:小池博史
出演:小池博史、松島誠、池野拓哉、菊地理恵
初演/収録 2006年9月@ザ・スズナリ(東京)
詳しくは:https://hkbpshop.thebase.in/items/31203386
1993年グランティ:桜井真樹子さん
Makiko Sakurai (ACC Grantee 1993)
イベント(伝統芸能)
海の絶滅危惧種「ジュゴン能〜沖縄平家物語〜」
日時:2020年7月25日(土)17:00開場 18:00開演
会場:自由が丘マルディグラ (東京)
料金:¥3,500(当日) ¥3,000(前売)1ドリンク付き *沖縄料理メニューが提供されます(料金別途)
原作・脚本:桜井真樹子
出演:桜井真樹子、吉松章、佐藤拓、アイ・ケイイチ、相川誠、金城真次(組踊・振付指導)
詳しくは:http://zipangu.com/sakurai/
★クラウド・ファンデイング挑戦中。
「日本の海に帰ってきて!願いをこめて今年もこの舞台を届けたい☆」
支援募集期限:2020年7月26日(日)まで。
詳しくはこちら


イベント(伝統芸能)
よし梅芳町亭 伝統芸能ウィーク
白拍子・桜井真樹子「白拍子夏の夜」
日時:2020年8月7日(金) 20:00開演
会場:よし梅芳町亭 (東京・日本橋)
料金:¥3,000
詳しくは:https://www.facebook.com/events/3081291341958689/
2019年グランティ:磯村 暖さん
Dan Isomura (ACC Grantee 2019)
展覧会 (ビジュアル・アート)
「都市は自然 展」
"City is Nature"
会期:2020年7月26日(日)−11月23日(月祝) 予定
会場:セゾン現代美術館 (長野・軽井沢)
時間:10:00-18:00(11月は−17:00)*最終入館は閉館30分前
休み:木曜日 (8月は無休)
料金:一般¥1,500、大高生¥1,000、中小生¥500
ゲスト・キュレーター:團紀彦 (建築家)
出展作家:團紀彦、大久保英治、太田泰友、磯村暖
<関連イベント>
磯村暖×CHISE NINJAによるヴェーグフェムダンスのワークショップ
「Experiment for Eternal Dance」
日時:2020年8月22日(土)17:00−18:30
定員:8名
料金:無料 (要入館料) *予約制
詳しくは:https://www.smma.or.jp/exhibition/都市は自然%E3%80%80city-is-nature
2010年グランティ:勅使川原三郎さん
Saburo Teshigawara (ACC Grantee 2010)
公演(ダンス)
カラス アパラタス開館7周年記念
アップデイトダンス No.73「タルホ 稲垣足穂の破片」
update dance #73 "Fragments of Taruho"
日程:2020年7月30日(木)-8月7日(金)
会場:カラス・アパラタス/B2ホール (東京・荻窪)
料金:一般 予約¥3,500 当日¥4,000、学生¥2,000(予約・当日共)
演出・照明:勅使川原三郎
出演:勅使川原三郎、佐東利穂子
詳しくは:http://www.st-karas.com/karas_apparatus/
1964年グランティ:草間彌生さん、1989年:宮島達男さん、
1994年:村上 隆さん
Yayoi Kusama (ACC Grantee 1964), Tatsuo Miyajima (1989), Takashi Murakami (1994)
展覧会(ビジュアル・アート)
「STARS展:現代美術のスターたち―日本から世界へ」
"STARS: Six Contemporary Artists from Japan to the World"
会期:2020年7月31日(金)-2021年1月3日(日)
会場:森美術館 (東京・六本木)
時間:10:00-22:00 *火曜日は17:00まで *ただし9月22日(火祝)、11月3日(火祝)は22:00まで *入場は閉館の30分前まで
休み:会期中無休
料金:一般¥2,000、学生(高校・大学生)¥1,300、子供(4歳-中学生)¥700、シニア(65歳以上)¥1,700
*事前予約制
出展作家:草間彌生、李禹煥、宮島達男、村上 隆、奈良美智、杉本博司
詳しくは:https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/stars/index.html
2014年グランティ:潘 逸舟さん
Ishu Han (ACC Grantee 2014)
展覧会(ビジュアル・アート)
「日産アートアワード2020ファイナリストによる新作展」
"NISSAN ART AWARD 2020 Finalists Exhibition"
会期:2020年8月1日(土)-9月22日(火祝)
会場:ニッサン パビリオン (横浜・みなとみらい)
ファイナリスト:潘逸舟、風間サチコ、三原聡一郎、土屋信子、和田永
詳しくは:https://www.nissan-global.com/JP/CITIZENSHIP/NAA/
2019年グランティ:杉原信幸さん
Nobuyuki Sugihara (ACC Grantee 2019)

芸術祭(ビジュアル・アート)
「2020台湾東海岸大地芸術祭」
"2020 Taiwan East Coast Land Art"
会期:2020年8月4日(火)-11月30日(月)
会場:台湾の東海岸各所
*杉原信幸と中村綾花さんによる作品「波浪方舟-潮間交織」は加路蘭に設置されています。
詳しくは:https://www.teclandart.tw/ja/home-jp/
1996年グランティ:小沢 剛さん
Tsuyoshi Ozawa (ACC Grantee 1996)

オンライン参加も可能なワークショップ(ビジュアル・アート、パフォーミングアーツ、文学 他)
「みちのく巡礼アートキャンプ2020 -
二つの災厄の「あいだ」から思考する旅」

日程:
◆合宿ワークショップ 福島県いわき市、南相馬市
2020年8月7日(金)-10日(月祝) (3泊4日)
◆中間ワークショップ オンライン
2020年8月16日(日)、17日(月)
◆最終プレゼンテーション/講評 福島県喜多方市
2020年8月21日(金)-23日(日) (2泊3日)
参加形態/定員/料金:
①リアル参加:ワークショップ全日程にわたり、開催地にて参加。
定員:15名(選考あり) 料金:¥50,000(宿泊費5泊分、浜通りエリアでのバス移動費含む)
②アバター参加:全レクチャーにオンラインで参加可。本キャンプのオンライン・コミュニティに参加可。参考資料や課題文献などの共有あり。
定員:50名(先着順) 料金:¥15,000
③レクチャー単発聴講:各レクチャーをオンラインで視聴可。
定員:各回100名(先着順) 料金:各回¥2,000
講師:赤坂憲雄(民俗学者)、岡本亮輔(宗教社会学者)、小沢剛(美術家)、小松理虔(地域活動家、ライター)、斎藤環(精神科医)、志賀忠重(いわき万本桜プロジェクト代表)、中村祐子(映画監督、作家)、津田大介(ジャーナリスト)、柳美里(劇作家、小説家)、相馬千秋(アートプロデューサー)
詳しくは:https://theatercommons.tokyo/lab/program/michinoku2020
1998年グランティ:嶋田美子さん、開発好明さん
Yoshiko Shimada, Yoshiaki Kaihatsu (1998)

展覧会 (ビジュアル・アート)
「大地の芸術祭」の里 越後妻有2020夏
「増殖と破滅のはざまで
 —パンデミックに己をどう刻印するか―」

"A Global Pandemic: What It Means for Me"
会期:2020年8月8日(土)-16日(日)、22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)
会場:ギャラリー湯山 (新潟県十日町市松之山湯山)
時間:10:00-16:00
料金:¥300、小・中学生¥150
国内外74名の作家が出品
詳しくはこちら
1998年グランティ:開発好明さん
Yoshiaki Kaihatsu (ACC Grantee 1998)
Photo by NAKAMURA Osamu
イベント(ビジュアル・アート)
「大地の芸術祭」の里 越後妻有2020夏
水あそび博覧会 ー 開発好明「モグラTV」
“Splish-Splash Fair”: A summer exhibition at Echigo-Tsumari Satoyama Museum of Contemporary Art, KINARE
日程:2020年8月8日(土)、9日(日)、10日(月祝)
会場:越後妻有里山現代美術館[キナーレ] (新潟県十日町市)
*10:00-11:00にはFMとおかまち(78.3MHz)、YouTubeチャンネル「cotobakaihatsu」でトークを配信。
詳しくは:https://www.echigo-tsumari.jp/event/20200723_0830_02/


photo:西田香織
作品公開(ビジュアル・アート)
「Evangelion Styrofoam」
*東京・新宿ミラノ座跡地の工事現場仮囲いの作品。6月終わりに新たに作品が追加されています。
詳しくは("MASH UP! KABUKICHO"掲載インタビュー記事):http://tst-ent.co.jp/mashup/magazine/pickup-006/
2013年グランティ:山本高之さん
Takayuki Yamamoto (ACC Grantee 2013)
プログラム⾵景:
こどもワークショップ
「チルドレン・プライド4.28
in 六本木ヒルズ」
オンラインイベント(ビジュアル・アート)
森美術館ラーニングプログラム「Meet the Artists」第一弾
山本高之「アート・ラーニングふれあいラボ」

"Meet the Artists” Series #01: Yamamoto Takayuki "Art Learning Lab"
日時:2020年8月15日(土)14:00-16:30
会場:Zoomを使ってのオンライン・プログラム
対象:6~14歳 定員:30名(要予約、抽選) 料金:無料
申込期間:2020年7⽉17⽇(金)10:00-27⽇(月)24:00
出演:山本高之 (アーティスト)
主催:森美術館
*森美術館ウェブサイトでは、上記プログラム以外に、山本さんによるプログラム「スプーンを曲げる」、「猫を超える」を2020年8月からオンライン上で順次開催。
詳しくは:https://www.mori.art.museum/jp/learning/4095/index.html
1998年グランティ:笠井 叡さん、2014年:鈴木ユキオさん
Akira Kasai (ACC Grantee 1998), Yukio Suzuki (2014)
公演(ダンス)
「ダンスがみたい!日本国憲法を上演する」
日程:2020年 8月11日(火)-23日(日)
会場:d-倉庫 (東京・日暮里)
◆鈴木ユキオ
日時:2020年8月16日(日)14:00-19:00 *開場時間中は随時入場可能(90分間/1チケット。混雑時は入場制限を行う場合があります)
料金:前売¥2,000、当日¥2,500
◆笠井 叡
日時:2020年8月22日(土)19:30-、23日(日)15:00-
料金:前売¥3,000 学生¥2,500、当日¥3,500 学生¥3,000
詳しくは:https://www.d-1986.com/d22/
2007年グランティ:小林エリカさん、2016年:百瀬 文さん
Erika Kobayashi (ACC Grantee 2007), Aya Momose (2016)
〈彼女たちの戦争1〉
マリア・スクウォドフスカ=キュリー
小林エリカ

初出:「ちくま」2020年1月号 No.586
デザイン:名久井直子
展覧会 (ビジュアル・アート)
東京藝大「I LOVE YOU」プロジェクト2020
展覧会「彼女たちは歌う」
Exhibition "Listen to Her Song"

会期:2020年8月18日(火)-9月6日(日)予定
会場:東京藝術大学 大学美術館陳列館 (東京・上野)
アーティスト:乾真裕子、遠藤麻衣、菅実花、金仁淑、鴻池朋子、小林エリカ、スプツニ子!、副島しのぶ、百瀬文、山城知佳子、ユゥキユキ
キュレーター:荒木夏実
詳しくは:https://iloveyou.geidai.ac.jp/schedule/13/
1997年グランティ:山崎広太さん
Kota Yamazaki (ACC Grantee 1997)
プロジェクト(ダンス)
「ダンステレポーテーション」
Project "Dance Teleportation"
振付ディレクター:山崎広太
コラボレーション・パフォーマー:岩渕貞太、小暮香帆、小野彩加、金子愛帆、木原萌花、久保田舞、栗朱音、ながや こうた、幅田彩加、望月寛斗、横山千穂
*ウェブサイトでのクリエイション・プロジェクト「ダンステレポーテーション」を開始。特設ページにて、プロセス公開、作品発表を行います。
詳しくは:https://dancebase.yokohama/event_post/dance-teleportation
1964年グランティ:谷川俊太郎さん
Shuntaro Tanikawa (ACC Grantee 1964)
書籍『完全版 ピーナッツ全集 スヌーピー1950~2000』(全25巻)
著者:チャールズ・M・シュルツ
翻訳:谷川俊太郎
出版社:河出書房新社
発売日:2019年10月より毎月2冊ずつ刊行されています。
体裁:A4判変形 上製カバー装 左綴じ 各巻平均336頁予定
価格:本体¥2,800+税、全25巻セット本体¥70,000+税
詳しくは:http://web.kawade.co.jp/bungei/2752/
1983年グランティ:田中 泯さん
Min Tanaka (ACC Grantee 1983)
写真:岡村昌宏(CROSSOVER)
インタビュー記事
「天才絵師・葛飾北斎を演じた田中泯が語る、魂が動く表現の瞬間とは。」
*雑誌『Pen』の公式サイトに掲載中(2020年5月26日掲載)
*映画『HOKUSAI』は2021年公開予定。https://www.hokusai2020.com
詳しくは:https://www.pen-online.jp/feature/culture/mintanaka_hokusai/1



ウェブ動画 (ダンス、ビジュアル・アート)
南條史生、田中泯がリチャード・セラ作品を語る バーチャル・トーク
Fumio Nanjo and Min Tanaka discuss the work of Richard Serra -Talk archive available online
掲載日:2020年7月8日(水)
*アーカイブ動画が視聴可能です。
詳しくは:https://fergusmccaffrey.com/news-story/fumio-nanjo-and-min-tanaka-discuss-the-work-of-richard-serra/
1991年グランティ:長谷川祐子さん
Yuko Hasegawa (ACC Grantee 1991)
ウェブ記事(ビジュアル・アート 他)
エマヌエーレ・コッチャ著『植物の生の哲学──混合の形而上学』書評
『「動くもの」と「動かないもの」の境界を超えて』
評者:長谷川祐子
掲載誌:建築討論(日本建築学会のウェブマガジン)
掲載日:2020年7月1日
詳しくは:https://medium.com/kenchikutouron/エマヌエーレ-コッチャ著-植物の生の哲学-混合の形而上学-6d7f785c2881
1999年グランティ:会田 誠さん
Makoto Aida (ACC Grantee 1999)
ウェブ動画(ビジュアル・アート)
「加藤泉 x 会田誠アーティストトーク」
*7月8日にライブ配信されたアーティスト・トークの様子が視聴可能です。
詳しくは:https://vimeo.com/435237343





小説『げいさい』
著者:会田誠
出版日:2020年8月6日
出版社:文藝春秋
体裁:320ページ、四六判 上製 上製カバー装
定価:本体¥1,800+税
詳しくは:https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163912424
2003年グランティ:田中功起さん
Koki Tanaka (ACC Grantee 2003)
ウェブ記事(ビジュアル・アート)
連載『田中功起 質問する』
媒体:ARTiT
最新記事掲載:2020年6月29日
詳しくは:https://www.art-it.asia/top/contributertop/209884
2005年グランティ:武藤大祐さん
Daisuke Muto (ACC Grantee 2005)
ウェブ記事 (ダンス)
舞踊学会の学会誌『舞踊學』41号(2018)が
オンライン公開中

マース・カニンガム(1919-2009)生誕100年特集
ー『マース・カニンガムという複合体』武藤大祐、座談会 (酒向治子・外山紀久子・平倉圭・武藤大祐)
書評 山田陽一著『響きあう身体 音楽・グルーヴ・憑依』 武藤大祐
詳しくは:http://www.danceresearch.ac/buyougaku/buyougaku2018.htm
2017年グランティ:岩城京子さん
Kyoko Iwaki (ACC Grantee 2017)
ウェブ記事 (演劇)
『A Spatial Bubble of Digital Pandemic Theatres
(パンデミック電子劇場の閉鎖空間)』

*『グローバル・パフォーマンス・スタディーズ』誌の「COVID-19への応答」特集に寄稿されています。
詳しくは:https://gps.psi-web.org/issue-3-2/
2009年グランティ:水内義人さん
Yoshihito Mizuuchi (ACC Grantee 2009)
ストリーミング + ダウンロード
DJ方『DJ方』(2013年)
レーベル:majikick (Mrs.triangle)
音源購入:¥500
https://minnakikeru.com/item/al:TdULN0l7Mj
DJ方『公園的砂』(2018年)
レーベル:Mrs.triangle
音源購入:¥500
https://minnakikeru.com/item/al:y94ScSHJ0W


*DJ方(水内義人さんの自身の声のみによるコントソロユニット)の2タイトルがMinna Kikeruにてアップされています。
*Minna Kikeruは、現状手に入りにくい日本のインディミュージシャンの音楽を紹介、販売するサイトです。
詳しくは:https://minnakikeru.com/about
1994年グランティ:小池博史さん、2005年:小谷野哲郎さん
Hiroshi Koike (ACC Grantee 1994), Tetsuro Koyano (2005)
小池博史さんによるラジオ「KIKH Radio」展開中。
今後の日程:2020年7月29日(水)、8月12日(水)
*7月1日の回より小谷野哲郎さんがゲスト出演されています。
詳しくは:
https://www.youtube.com/channel/UCYKAKKDBeB_xpRZ0vZff4Kg
2013年グランティ:蓮沼執太さん
Shuta Hasunuma (ACC Grantee 2013)
蓮沼執太フルフィル
デジタルアルバム『フルフォニー|FULLPHONY』発売
New Release: Shuta Hasunuma Full Philharmonic Orchestra "FULLPHONY"
発売日:2020年8月26日
レーベル:キャロラインインターナショナルジャパン
詳しくは:
https://carolineinternational.jp/2020/06/30/shuta-hasunuma-full-philharmonic-orchestra/